マイページからログオンしないとリンクはってないんで、表には出てないんですが、XOOPSモジュールの改造記のページができています。
[xoops実験室]
xoopsのpukiwkiモジュールを使って書いています。ようやく、wikiを使ったページが一つできた。
テーマなんかは、「龍頭企画」のスタイルシートを一部拝借しています。レイアウト的にもパクリ多し(^^;
今日は、これまで作っていた、改造モジュールを載せたりしてました。
で、こちらにある「mixiチェッカー」を元にして、あれこれ機能追加してました。
プロフィール用に、mixiのコミュニティ一覧を出せたら面白いなぁ思ったのが、発端。
mixiのコミュって、何処は行ってるかを見ると、その人の趣向がわかるってのがおもしろい。
それを、そのままプロフに使いたいなと思ったのである。
HP作成に絡んで。最近、まともにトップページを更新していない。更新してるのが、ブログであったりxoopsモジュールを使ったものであるので、手動で更新するのが面倒ってのが一番の理由。
まぁ、ブログも含めて、ほとんどがRSSでチェックできるんで、その辺はありかなと思う。
以前、日記ページなども含めてほとんどのコンテンツはGoogleなどのロボットにクロールされないようにしてたんだけど、最近意味ないかもと思ってる。ブログだと、トラックバック先から、わんさかたどってこれてしまうんでね。
ブログとXOOPS使ってるところは、ロボットのクロールを許すようにしようかなと思う。