KotonohaLinkはMovable Type3.x以上で動作するプラグインです。任意の言葉を任意のURLへのリンクつきの文字列へと変換します。
随分、前に使用しだしていたのですが、"KotonohaLinkプラグインを使っています。
主に、サッカー関連の言葉には全てリンクが勝手につくようにしてあります。そのため、何度もリンクがつく間抜けな自体にもなってたりましたが(^^;
自分が使う上で、元のコードのままだと少々使い勝手に困るもところがあったので改造しています。
改造したのは、以下の箇所。
sub KotonohaLink {
:
:
# Load Data
our %wordList; <-この行の下あたり
our @wordLists; # 追加
open(DAT_FILE, $WORD_FILE) or return $text;
while (<DAT_FILE>) {
chomp;
my $line = MT::I18N::encode_text($_, ’euc-jp’, undef);
my($word, $url) = split(/\t/, $line);
push(@wordLists, $word); # 追加
$wordList{$word} = $url;
}
close(DAT_FILE);
}
そして以下の、foreach分を修正。
foreach our $cur_word(keys(%wordList)) {
foreach our $cur_word (@wordLists) { # 変更
この改造は、言葉の定義があるファイルにある上にある語句を優先的に変換するようにする為。
ハッシュだと、内部で勝手にソートされてしまうので、意図した言葉が変換されない事があったために、手をつけてみました。
使い方に問題があるという話もあるが・・・。