今日の午後、ブログをMovableType 3.2にバージョンアップしました。
バージョンアップ手順は、オフィシャルページのアップグレード手順や、「小粋空間」のアップグレード手順を参考にしました。
3.2はかなり、作りが変わっているのでこれまで、カスタマイズしてきた部分も単純にはいきませんでした。
もう一度、手順を残しておきます。
月曜始まりカレンダー@MT3.2版
以前も↓を参考にカレンダーを月曜始まりにしてたんですが(「日曜で週が終わる」っつー業界なので、凄く違和感があるので)、
これは、修正するファイルが変更されていました。手順どおりに修正。
こちらは、元の通りの対応のほか、記事で紹介されていたプラグインを導入してみました。
たしかに、以前に対応した方法でしばらくスパムがこなかったのですが、ここのところちらほらトラックバックスパムがきはじめたので試してみたいと思います。
MT_sb v0.13
MTスパムブロッカーのトラックバックスパム対策に新対策を追加しました。 今回の対策はトラックバックだけの対策で、環境変数の言語環境及びユーザーエージェントを複合したチェックです。
その他、うまくいかなかった事のメモ。
ダイナミックパブリッシングを使っている、カテゴリー別アーカイブと、日付別アーカイブだが、mtview.phpをデフォルトテンプレートで再構築しておかないといけなかった。MTのコンフィグファイル名がmt.cfgからmt-config.cgiに変更になったからだ。
color99
はじめまして、color99といいます。
先ほどトラックバックをお送りいただいたみたいですが、スパム対策用に付加しているTBアドレスの末尾の部分が抜けており、弾かれていました。
こちらのサイトに来られてTBアドレスを取得されたのでしょうか?
それとも何かの自動ツールでTBアドレスを取得されたのでしょうか?
Koichi
> color99さん
トラックバックアドレスは、クイックポストで取得したものでした。エントリーから直接コピペしなかったので、そうなってしまったようですm(__)m。