Koichi Labs Blog

MT, XOOPS, Flex, Ajaxなんかのあれこれ

Twitter

津田沼bot 仕様メモ

2012 年 6 月 23 日 by こーいち Leave a Comment
@tsudanuma@tsudanumaで試験運用中の、botの仕様みたいなものを書いておきたいと思う。
Posted in: プログラミング タグ: Twitter, ホリデープログラミング

iTunes2Twitterを改良

2010 年 10 月 19 日 by こーいち Leave a Comment
iTunesで聞いてる曲をTwitterにポストするiTunes2TwitterをOAuthしてみるエントリーを書いたんですが、基本的にオリジナルの動作を引き継いだものでした。 ちょっと、個人的に使い勝手的なところで、手 … [Read more...]
Posted in: プログラミング タグ: Twitter, ホリデープログラミング

Twitterのリストユーザー一覧のOAuth対応

2010 年 8 月 11 日 by こーいち Leave a Comment
「Twitterのリストに登録されている人一覧」をOAuthに対応してみました。 前回のiTunes2Twitterの時と同じく、phpでproxyしてOAuthに対応する方法にしました。初めてのアクセス時に、Twitt … [Read more...]
Posted in: マッシュアップ タグ: Twitter, ホリデープログラミング, マッシュアップ

iTunes2TwitterでOAuth対応

2010 年 7 月 31 日 by こーいち 2 Comments
i
Posted in: プログラミング, マッシュアップ タグ: Twitter, ホリデープログラミング, マッシュアップ

Twitterのリストに登録されている人一覧

2010 年 5 月 15 日 by こーいち 1 Comment
Twitterのリストに登録されている人のプロフィール一覧をJQueryで組んでみました。
Posted in: プログラミング, マッシュアップ タグ: JQuery, Twitter, ホリデープログラミング

Retweet botのOAuth対応

2010 年 5 月 1 日 by こーいち Leave a Comment
この前作った、Retweet botをOAuth対応する事にしました。 perlで作ったTwitterボットをOAuthに対応するのは、こちらを参考にしました。 [プログラミング]TwitterのBotをOAuth対応に … [Read more...]
Posted in: プログラミング タグ: Twitter, ホリデープログラミング

ついっこ代わりに、Twitterのbotを作成してみた

2010 年 4 月 21 日 by こーいち Leave a Comment
Twitterを使った、ついっこというサービスがありますが、ここしばらく遅延する事が多くてサービスとして成り立っていないような状況でした。
Posted in: プログラミング タグ: Twitter, ホリデープログラミング

最近のエントリー

  • Jリーグ順位表ブログパーツを2ステージに対応しました。
  • Jリーグ予定表&Jリーグ順位表ブログパーツの2014年シーズン、J3対応
  • Jリーグ予定表API及びJリーグ順位表APIを改定しました
  • livedoor Readerの登録者数を表示するブックマークレット
  • さくらのレンタルサーバー上でMT5のrebuild-pagesを動かせるようにしたまとめ

月別

タグ

Adobe AIR Flex foursquare Google ガジェット JQuery mixi mixiアプリ Movable Type MT プラグイン PHP Ruby on Rails Twitter Wordpress XOOPS カスタマイズ バージョンアップ ブックマークレット ブログパーツ ホリデープログラミング マッシュアップ 勝手API

最近のコメント

    No Responses.

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

trackword

SEO
loading
Koichi Labs Blog

フィードメーター

フィードメーター - Koichi Labs Blog

Copyright © 2021 Koichi Labs Blog.

Theme by themehall.com.